ギターを弾く前に③【ギターの上達とは】

ギターを弾く前に

 ギターが上手い・下手って基準はみなさんわかりますか?

 昔ネットを見ていたら、プロギタリストの上手いランキングとか勝手に作ってる方たくさん居ましたね(笑) ランクSSは誰だ~とか、それに反論して〇〇はSSじゃなくAだ!とか。なんて失礼なランキングでしょうか。

 もちろんそんな事してはダメですよ? 

プロとアマチュアの違いとは

 これは決定的に違うところがあります。腕前だけではありません。

 プロは、自分の音楽で収入を得ている【オリジナル音源】があること。

 つまりは著作権の権利者ですよね。(アマチュアの方でも、自主制作等を売っている方もいらっしゃるでしょうが、その方は省きます)

 オリジナルに敵うものはありません。

 例えオリジナルより上手い!と人に言われるギターを弾いたとしても、オリジナルが全ての頂点なのです。

 わかりますか?ピラミッドの頂点には常にオリジナルがいるんです。

 だからプロを腕前で比べるのは無意味だと私は考えます。なによりプロの方に失礼ですよ。

 

ギターの上手さとは

 

 じゃあギターを上手くなっても仕方ない?

 そんなわけありません! それとこれとは別の話! あなたが目指すものがプロでもアマチュアのままでも構いません。 上手いギターを聞かせてやりましょう!

 ギターの上手さってなに? 以前ギターを始めた方に聞いてみたことがあります。

 『速く弾けること』この回答が非常に多い。

 間違いではないですよね。 私も速く弾けるように相当練習しました。が、得意ではありません(笑)

 一時期、イングウェイ・マルムスティーンさんという世界中で愛されている(速弾きを世界に広めた伝説のギタリストでしょう)方の曲を頑張って弾いておりました。⇒挫折(笑)

 そのイングウェイさんが速弾きだけで有名になったか?

 私は違うと思います。

 凄まじい速さの中でも、一音一音の音程が正確であり、リズムも正確

 以前にも書きましたが、音楽は音程とリズムで成り立っています。

 その片方でも狂うと人は上手さを感じないでしょう。

 もちろんリズムについては正確性だけでなく色々な乗り方があります。 が、それは正確なリズムを把握している方が意図的にしているから上手なわけで、理解していない人がたまたま合っていてもダメでしょう。次も合うとは限らないでしょうし。

 じゃあ、音程を正確に、リズムを合わせて弾いたら上手く聞こえるのか?

 それもダメでしょう(笑)

 お前言ってること違うじゃねえか! との声が聞こえますが。

音を操る

 これですよ。 感情を音に込める

 究極はこれです。これが出来る人は上手い。

 私?・・・道は険しいが突き進むのみ!

 ギターには色々な技があります。

 弾いたことある方なら知っていると思いますが、

  • スライド
  • ハンマリング
  • プリング
  • ビブラート
  • タッピング
  • スイープ・・・他 (それぞれの細かい説明は今後のブログで動画解説したいと思います)

 同じ音を出すにも色々な方法があるわけです。

 ある曲のコピーした際にも本人と同じ弾き方する必要ないと思いますよ?(完コピが目的の方は除く)

 自分だけの奏法が出来た人が勝ちだと思っています。

 例えば、B’zの松本さん、布袋さん、MIYAVIさん達のギターは聞いたらすぐわかりますよね?全く同じ曲を弾いても全然違うように聞こえると思います。 そのオリジナルの個性があると、『そのギター〇〇さんっぽいね?』とか言われるわけですよ。

 その〇〇にあなたの名前が入るようになったら最高じゃないですか!(夢の夢・・・の夢)    私は今でも目指していますよ・・・(笑)

 地元にも先輩で素晴らしいギターを奏でる方がいらっしゃいます。 一時期、無理言って一緒にバンドを組ませていただきましたが、聞いてて惚れ惚れする音です。まるで感情が音に込められている・・・まさに音を操る。 大変勉強になりました。 また一緒にやりたいですね。

個性を出すために

 あなたは自分の出した音を理解していますか? 客観的に聞いたことありますか?

 これはとても大事なことです。

 今はスマホが普及して録画もすぐ行えるようになりましたが、私の中学時代にそんなものはありません。 ビデオカメラ?なんですかそれ? そうですラジカセですよラジカセ。

 中学3年になり、部活というものが終了した時期に、アルバイトで稼いだお金でギターを買ったプラグマスク少年。 毎日毎日ギターばかり弾いていました。 とりあえず部屋に居る間は、テレビ見る時もギターを抱えて弾きながら過ごしていました。 最初アンプは無かったので生音で練習していましたね。 ある時、地元の楽器屋さんに行ったら在庫処分でアンプが安くなっていたんですよ。速攻で買いましたね30w。 家で弾くのはデカすぎだろ(笑) 

 アンプにつないだら音全然違う!と感動し、また練習。 そうこうしているうちに、少しずつ形になってきたと思っていたんですよ。思っていたんです

 その当時練習していたのは【BOΦWY】さんの『B・BULE』だったはず。 イントロも完璧!なんて思っていたところ、ラジカセで録音してみようなんて思い立ったわけです。 親がカラオケの機械(カセットテープ用)を持っていたので音源を流し、自分のカセットで録音!

 よーし、と思って再生・・鳥肌・・・ん?なに今の雑音・・・?俺のギター? いやそんなわけない! 再度録音! そんなもんでした。

 自分で弾いているときは出来ていると思っていたギターは雑音でしかなかった昔話でした。

 録画でなくても録音して聞いてみよう! 見えてくるものがあります。

耳を鍛える

 

 自分のギター音を録音して聞いてみたけど、違いがわからないという方、耳を鍛えましょう

 音楽は耳で聴きます。 良い悪いを判断できるのも耳で聴いた情報が頼りです。

 耳コピって聞いたことあるでしょう。 スコアに頼らず、耳で聴いた音を頼りにコピーしていくことです。 ぜひ弾いてみたい曲は耳コピに挑戦してみて下さい。

 耳コピするにもポイントがあります。 曲を漠然と聴いていてはギターが何を弾いているかわかりません。 

 曲を聴く際、ギターに集中して聞いてみて下さい。 ギターだけに集中すると、今まで聞こえなかったギターが聞こえてくるんですよ。 意識するだけで全然違います。 ベース・ドラムにもそれぞれ集中して聞くと、曲の印象が変わりますよ! 私は基本的にこの聴き方をしてしまうので歌詞が入ってきません(笑)

 スコアを見ることが悪いことだとは思いません。 が、将来バンドでやる曲のスコアが無かったら?今から耳コピやっちゃいましょう!

 私が上げたYoutubeの動画は全部耳コピです。 最初に上げた5曲以降は弾いたこともありませんでした。 家でスピーカーにかじりついて聴いて聴いてコピーしています。 慣れてきたら面白いですよ!

 耳が鍛えられると自分のギターの聞こえ方が変わるでしょう!

 ギターの上達には耳が大事!!

 

 次回は動画付きで解説していきます!

チャンネル登録お願いします♬

【G'old~en~Guy / マキシマム ザ ホルモン】maximum the hormone arrange cover

 

 

 

 

 

 

コメント